4月4日の仮想通貨相場は、昨日の引き続き全体的に回復しています。値動きは大きくないものの、連日回復することはここ最近なかったので、良い兆候ではないでしょうか。マネックスによるコインチェック買収の報道などが好感されているのかもしれません。
目次
- 4月4日の状況
- 金融庁、週内に一斉処分
- また次回
4月4日の状況
4月4日の仮想通貨相場は、昨日の引き続き全体的に回復しています。値動きは大きくないものの、連日回復することはここ最近なかったので、良い兆候ではないでしょうか。マネックスによるコインチェック買収の報道などが好感されているのかもしれません。Yahooの参入も報道されていますし、SBIバーチャルカレンシーズなども控えていますので、市況が良くなっていきそうな雰囲気は出てきていますね。
資産状況
資産は67万円くらいです。
金融庁、週内に一斉処分
金融庁は3月下旬までに立ち入り検査に入ったみなし業者8社のうち、複数の事業者に業務停止命令や業務改善命令を出すと報道されています。3月にも複数の事業者に業務停止命令や業務改善命令が出ましたが、2回目の一斉処分となりそうです。これによりさらに再編や淘汰が進むと思われます。金融庁の審査基準が厳しくなっていて、規模の小さい企業では要件を満たすことができないため、既存のbitFlyerやZaifなどの大手取引所と大手証券・IT・FXなどを軸とした競争に移っていくと考えられます。
取引環境は良くなりそう
4月には新しい自主規制団体も立ち上がりますし、取引所は新たなフェーズに入った印象があるので、取引環境は良くなっていきそうです。相場もこうした状況に合わせて徐々に上向いていくことを期待したいです。
コインチェックはどうなるのか
コインチェックはマネックスが買収すると報道されていますが、まだみなし業者のままです。営業を再開するには登録事業者になる必要があるでしょう。金融庁はコインチェックの登録に前向きといった報道もあるので、登録事業者として営業できる可能性はありそうです。
また次回
4月4日の仮想通貨相場は、全体的に回復しました。ビットコイン・アルトコインともに大きく動いてはいませんが、久しぶりに回復が続きました。ではまた次回、楽しみにしていてください。
使っている取引所

いいね!しよう
仮想通貨記事
この記事を書いた人:OL加奈

ビットコインラボ編集部で働く加奈です。仮想通貨投資を2017年6月から開始し、運用状況を記事としてまとめています。