AIによる仮想通貨の投資アルゴリズムなどを提供する株式会社Smart Tradeは、エメラダ株式会社が提供する「エメラダ・エクイティ」を通じて、株式投資型クラウドファンディングによる募集を開始しました。
目次
- Smart Trade、株式投資型クラウドファンディングによる募集を開始
- エラメダの「エメラダ・エクイティ」とは
Smart Trade、株式投資型クラウドファンディングによる募集を開始
AIによる仮想通貨の投資アルゴリズムなどを提供する株式会社Smart Tradeは、エメラダ株式会社が提供する「エメラダ・エクイティ」を通じて、株式投資型クラウドファンディングによる募集を開始しました。最大で7,000万円の資金調達を目指し、2月15日からインターネット上(
https://emeradaco.com/ )で募集を行います。投資金額は14万円、35万円、49万円から選択可能です。
Smart Tradeについて
「AIとテクノロジーの力で金融を広くオープンに解放したい」をコンセプトに設立され、主な事業は日本株、中国株、およびBitcoin等の仮想通貨についての投資アルゴリズムの開発プラットフォーム「QuantX Factory」と、そのアルゴリズムを個人投資家向けに販売するプラットフォーム「QuantX store」の開発・提供を行っています。また、プラットフォーム上に集積されたアルゴリズムの運用成績をAI(人工知能)により分析処理し、より精度・成績の優れたアルゴリズムの自動生成を行う「QuantX AI」を自社で開発しており、順次ロボアドバイザーとして国内外の個人投資家へと開放していく予定です。
エラメダの「エメラダ・エクイティ」とは
「エメラダ・エクイティ」はエラメダ株式会社が提供する株式投資型クラウドファンディングのプラットフォームです。エラメダ株式会社は野村証券やゴールドマンサックス出身者を中心に2016年に設立されました。
株式投資型クラウドファンディングは未上場企業に投資できるサービスで、簡単に言えばスタートアップ・ベンチャー企業と個人投資家を結ぶプラットフォームになります。通常、一般投資家がスタートアップ・ベンチャー企業に投資できる機会はほぼありませんが、エメラダ・エクイティを利用すれば、50万円を上限に投資が可能です。
エメラダ・エクイティはベンチャーキャピタルなどプロの投資家が目利きをして出資したベンチャー企業のみを扱う対象としており、新株予約権を活用している点が特徴になります。

いいね!しよう
仮想通貨記事
この記事を書いた人:編集部

ビットコインラボ編集部です。国内・海外における仮想通貨・ブロックチェーンの最新情報をお届けします。