2018.07.09
シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、米証券取引委員会(SEC)に対し、ビットコインETFの申請書を行いました。CBOEは昨年、ビットコイン先物の上場を行っており、承認される可能性が高いのではと注目されています。
目次
- シカゴ・オプション取引所(CBOE)がビットコインETFをSECに申請
- ビットコインETFの上場が実現すれば…
シカゴ・オプション取引所(CBOE)がビットコインETFをSECに申請
シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、米証券取引委員会(SEC)に対し、ビットコインETFの申請書を行いました。CBOEは昨年、ビットコイン先物の上場を行っており、承認される可能性が高いのではと注目されています。
過去のビットコインETF申請は全て却下
過去、ビットコインETFはウィンクルボス兄弟など複数の企業から申請されてきましたが、全て却下されています。今回の申請が過去と違う点は、CBOEという規制された取引所である点、SECがビットコインとイーサリアムは有価証券に該当しないと判断を示している後ということです。
ビットコインETFの上場が実現すれば…
仮にビットコインETFの上場が実現すれば非常に大きなニュースです。過去には申請の話題だけで価格が乱高下していました。ビットコインETFが実現すれば、証券取引所で取引できるようになり、これまでアクセスすることのできなかった機関投資家の資金が大量に流入する可能性が高まります。
コインベースが機関投資家向けのカストディサービスをリリースするなど、環境は整いつつあると言え、今後の行方に注目が集まります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
仮想通貨記事
この記事を書いた人:編集部

ビットコインラボ編集部です。国内・海外における仮想通貨・ブロックチェーンの最新情報をお届けします。